「人生100年時代」を生きる人のためのワークブック

本当は、何が欲しいのか。
本当は、何が好きで、何が嫌いなのか。
本当は、何を後悔しているのか。
本当は、何が許せなくて、何を許したいのか。
本当は、誰と一緒にいたいのか。
自分のことはわかっているようで、案外わかっていないもの。
「本当はどうなんだろうか」?と自らに問い、掘り下げていくことが、この本の目的です。
そもそも「100年カレンダー」とは、文字どおり、自分の生まれた年から100歳にいたるま
での100年間が一目でわかる カレンダーのこと。
本書の巻末には、 1930〜2131年の約200年分のカレンダーページが用意されています。
このカレンダー上に、自分の生まれた年の0歳から100歳にいたるまでの100年間という「時間」を書き込み、
あなただけの「100年カレンダー」をつくることから、この本は始まります。
人生のなかの「本当に使える時間」を可視化することで、みるみる本心・本音が見えてくるでしょう。
目の前に現れた「時間」は、あなたに投げかけます。
一度きりの人生を、思う存分生き尽くしたと心から言い切るために、いま何をすべきだろうか?
命がつきる最後の日まで、どのようなことに時間を使い、情熱を燃やし、何者として生きるのか?
さあ、人生を変えるときです。
あなたの人生の「ストーリー」を自由自在にさかのぼり、そしてつくり出していきましょう。
あなたの0歳から最期の日までの時間がわかる! 書き込める!
本書オリジナル200年カレンダー付き! (1930〜2131年)

購入はこちらから

